【必見】ハムスターの寒さ対策と検証(極寒でもポカポカをキープすることに成功しました。)

ハムスター

こんにちは!ジャンガリアンハムスターをこよなく愛する*くろみー*です。

真冬に突入し、0度を下回るほど極寒な季節になりましたが、ハムスターの寒さ対策はしっかりできていますでしょうか。

以前、おすすめのヒーターの紹介をしましたが、極寒(10℃以下)になると暖かさをキープできないという状況が生起してしまいました。

そのため、新たに断熱カバーを自作して設置することで、外気温が4℃と言う極寒な状況でもハムスターの小屋の中だけはポカポカにすることができましたので、ご紹介したいと思います。

極寒でもポカポカをキープする寒さ対策の全体像

真冬になると気温は氷点下になることが多いです。その場合、家の中でもエアコンなどをつけていないと数℃まで下がってしまいます。

数℃の室温の中にハムスターの小屋(ゲージ)を置いておくと当然、小屋の内部の温度も数℃まで低下してしまいます。

ハムスターの適温は20〜25℃と言われていますので、ハムスターにとっては耐えられる温度ではありません。冬眠状態や凍死してしまう可能性もあります。

そのため、ハムスターの小屋を暖かくキープする必要があるのですが、家の室温を常に暖かくしておくのは、エアコンやストーブをフルで使用することになるので、電気代や灯油代が相当な金額になってしまいます。

人が生活している時間帯はエアコンやストーブで良いとしても、お出かけしている時間や睡眠している時間までエアコンなどをつけっぱなしにすることはコストの面から、とても勿体無いです。

よって、理想的なハムスターの寒さ対策は、『努めて低いコストで、ハムスターの小屋の内部のみをハムスターの適温にキープすること』です。

この理想的なハムスターの寒さ対策を実現するための全体像が下のイメージ図になります。

熱源としては、上部と下部にヒーターを一つずつ設置して、十分な熱源を確保しました。

そして熱源から発する熱量をコントロールして小屋内部の温度を一定に保つためのサーモスタットを設置しました。

さらに、ヒーターから発生した熱が外部に逃げるのを防ぎ、小屋の外(外気)からの冷たい空気をシャットダウンするための断熱カバーを設置しました。

結果的に、この寒さ対策を施すことで、数℃の極寒の温度においても、ハムスターの適温に小屋内部の温度を保つことができました。

寒さ対策で使用したヒーターなどの装置の紹介

使用した商品等の概要

寒さ対策で実際に使用している商品名、価格などを紹介します。

価格は記事作成時のインターネット販売価格であり変動の可能性があるため目安としてください。

各商品の詳細が知りたい方はこちらを確認してください。→ 暖突 サーモスタット ほっとハム暖

実際の設置状況

暖突とサーモスタットとほっとハム暖の設置状況の写真です。小屋を含めて全て自作しています。

ほっとハム暖リバーシブルヒーターは、木屑の上に適当に置いているだけです。局所的に暖かいので、寒い時にはハムスターは近くで寝たりしています。

天井部に暖突を固定して設置しています。小屋全体を温めることができます。左に見える黒い楕円形のものはサーモスタットの温度計です。ここで小屋内部の温度を検知して、暖突のスイッチのオン/オフが可能です。

サーモスタットのコントローラーは小屋外部の上部に設置しています。このコントローラーで好きな温度に設定することができます。

自作の断熱カバーです。この断熱カバーは小屋全体に覆い被せます。作り方は後ほど簡単にご紹介します。

寒さ対策の効果を確かめるための実験と結果

寒さ対策の効果を確認するために、数日間かけて簡単な実験を行いました。その実験条件と結果を下の表にまとめました。

サーモスタットの設定温度は24℃として、小屋の外の温度が4℃までは、暖かさがキープできることを確認しました。2日半放置しても高い温度を維持できていましたので、これなら安心して旅行もいけそうです。

対照実験として、詳細な実験は実施しておりませんが、断熱カバーを使用しない場合(ヒーターは使用)ですと、小屋の外の温度が8℃近くまで下がった時に、小屋の中の温度は13℃位まで下がってしまいました。ヒーターのみでは10℃以下になってしまうとハムスターの適温を維持できません。

また、小屋は自作しておりまして、木製ですので比較的保温性は高いです。お使いの小屋の材質、通気性などによって、保温の効果は変わると思いますので、上記の実験結果を参考にして、必要に応じてヒーターを追加するなどの処置をしてください。

自作した断熱カバーの作り方

最後に自作した断熱カバーの作り方を簡単ではありますが紹介します。作成が簡単な割には保温効果がかなり高いです。材料は、『遮熱シート(保温アルミシート)』、『気泡緩衝材』、『両面テープ』、『布テープ』で、全て100均で買い揃えることができます。

気泡緩衝材

作り方は非常に簡単で、遮熱シートで気泡緩衝材をサンドイッチにして両面テープで固定します。これを小屋の形に合わせてハサミと布テープを使って切り貼りするだけです。隙間ができないようにしっかりと貼り合わせてください。隙間ができてしまうとそこから熱が逃げてしまいます。

断熱カバーの内側の写真。隙間がないように布テープでしっかり貼り付けします。

今回は外気温4℃の極寒の環境下での寒さ対策について紹介しました。寒さ対策には熱源であるヒーターはもちろん必要ですが、小屋全体を一定の温度に保つためには、断熱カバーはとても大切なアイテムだということがわかりました。安いコストで短時間で作ることができますので是非トライしてみてください。

本サイトでは、他にもハムスターに関する記事を掲載していますので興味のある方は合わせてご覧ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました