2021年12月10日にオープンしたダルトン(DULTON FACTORY SERVICE: DFS)に早速行ってきましたのでレビューします。
店舗紹介
公式HPでのダルトンの紹介と大宮店のコンセプトは以下の通りです。
圧倒的スケールと独自の世界観を誇る、ロードサイドの倉庫型店舗。
雑貨や家具、大人心をくすぐるマニアックなセレクト商品まで、幅広いラインナップ。DULTON SHOPの中で最大の商品数、所々に残る倉庫感、異国情緒にワクワクし、 非日常感を味わいながらじっくりお買い物を楽しんでいただけます。
少し遠くても休日にわざわざ予定を立てて行きたくなる、 大人にとっての遊び場のような店舗です。
公園をコンセプトにした 新しい形の”DULTON FACTORY SERVICE”
目を惹く巨大なシンボルツリー、レンガ調の床。約880㎡の広大な店内に一歩足を踏み入れると、まるで海外の 公園に来たかのようなワクワクする空間が広がっています。
大きな吹き抜けとテラスが特徴の「ゼロから作り上げた倉庫」は、 DULTON FACTORY SERVICE初の試み。室内でありながら野外のような開放的な空間を実現しています。
ここではDULTONオリジナル商品だけでなく、1点もののヴィンテージ品など、国内外からセレクトした目を惹くアイテムも数多く揃えています。日々の喧騒を忘れ、のんびりと自分のお気に入りを見つける、 そんな時間を思う存分過ごせます。
といった感じになっております。コストコくらいの壮大な店舗を想像していたのですが、行ってみると思っていたよりも、こじんまりとした感じでした。

店内には多くのジャンルの商品が並んでいました
店内の様子は言葉で書いてもあんまり伝わらないと思いますので、写真を中心に紹介していきます。全体のイメージとしては、”ビンテージ”といった感じです。
店内は倉庫風で広かったです。色々な種類の商品がぎっしり置いてありました。











店舗情報と駐車場
〒337-0043 埼玉県さいたま市見沼区大字中川1068-1
Open : 11:00~20:00
年中無休 ※年末年始を除く
駐車場は30台と狭いので、路上に行列ができているかもしれません。私が行った時は、休日の12時近かったのですが、数台の待ちでした。
今回は、埼玉初上陸のダルトンを紹介しました。面白いデザインの商品が多いので是非足を運んでみてください。
本サイトでは、他にもおすすめ店舗、グルメなどを紹介しています。興味のある方はご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント