今回は絶対にマスターして欲しいジェットスイーパーの技である『下がりながら撃つ』を解説します。
ジェットスイーパーの使い方がもっと上手くなりたい方、ジェットスイーパー初心者の方は、必見です。
この記事を書いているくろみーは、ジェットスイーパーを愛するあまり、毎日コツコツとジェットスイーパーを練習中です。
日々気づいたコツを発信しています。興味のある方は最後まで一読頂けますと幸いです。
ジェットスイーパー奥義『下がりながら撃つ』
敵の射程圏外から一方的にパシパシが最も美しいキル
ジェットスイーパーの最大の長所は、射程が長いことです。
そして、その長所を活かした最も美しい戦い方は、敵の射程圏外から、
パシパシパシパシ
と一方的に4発当ててキルすること。
なんと気持ちの良いキルなことか。
敵はなすすべなく、インクの中に沈んで行くでしょう。
その最も美しいキルを生み出すための奥義が、
『下がりながら撃つ』
である。
敵はジェットスイーパーをキルするために、接近してくる。
こちらは、下がって応戦する。そうすることで敵と距離を保てます。
敵との距離を縮められたらジェットスイーパーは正直終わり。キル速遅いから。
だから、下がることで、敵の射程圏外に移動して、一方的に撃てる状況を作り出せる。
この意識は絶対に大事。
こんなときは意味ないよ
目の前に突然、鉢合わせた敵にこの奥義を使っても無理よ。
下がりきれないから。
こんなときは、必死で逃げるか、意を決して戦うか、どちらかですね。
常に敵を警戒して早く発見
奥義『下がりながら撃つ』で敵を有効にキルするためには、敵の位置を知ることが大事。
不意討ちされないように、敵は今どこにいるのかを、知る努力をしよう。
そして、しっかり敵との距離をとって戦おう。
そうすれば、敵の射程圏外から撃てるチャンスも増える。
もう1つの『下がりながら撃つ』
これまでの説明は、敵との1対1の下がりながら撃つです。
これはキルをとるためのもの。そしてデスしないためのものです。
実はもう1つの『下がりながら撃つ』があります。
それは退却するときの『下がりながら撃つ』です。
味方が3落ちしたりすると、敵は全力で前線をあげてきます。
そのとき、もちろん後退しますよね。
だって後退しないとやられるから。
けど敵からしたら、ただ逃げて行くだけの奴と、応戦しながら逃げて行く奴、どっちが嫌か?
私は断然、応戦しながら逃げて行く奴が嫌です。
敵の攻撃を遅らせるために、退却のときの『下がりながら撃つ』をやってみて下さい。
ポインズンミストでも効果は大。
チームへの貢献度はかなり大きいはずです。
ただ、キルされちゃダメよ。
ぜひ、この奥義『下がりながら撃つ』を使ってみて下さい。
本サイトでは他にもジェットスイーパーに特化した戦い方のコツを発信しています。
興味のある方は、ぜひ、ご一読ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント