今回は私が日本一旨いうどん屋さんだと確信しているうどん屋『立花うどん』を紹介します。私が、昔から良く行っているうどん屋さんです。これまでに色んな所に引っ越したり、旅行したりして、長年にわたり、たくさんのうどん屋に行きましたが、やっぱり『立花うどん』が日本一だと確信しています。
そんな『立花うどん』の魅力、私がおすすめするメニューなどを紹介します。
立花うどんの魅力
スープがたまらなく旨い
ダシ昆布は利尻の浜指定の昆布を1年以上寝かせて使用します。
一切の妥協をせず良質の昆布と削り節などの厳選された材料をバランス良く配合し火加減に注意を払いながらじっくり時間をかけて旨みを出し、クセをつくらず毎日でも食べれるような飽きの来ないダシ作りを心がけまています。
引用:立花うどん公式HP
だしの効いたスープがとってもとっても美味しいです。癖になる味とはまさにこの味。今、味を思い出しながらブログを書いていますが、だ液が溢れてくるほどです。
やわやわの麺が旨い
“立花うどん”の麺は中太。
「100%釜揚げの麺」にこだわります!
厳選した小麦粉を使った自家製の生地を、温度管理された熟成庫でじっくりと時間をかけて熟成させ切ってすぐゆがきます。
表面はふわっと中はもちもちの食感が楽しめる麺です。
引用:立花うどん公式HP
立花うどんの麺は、本当に柔らかいです。たくさんスープを吸って、麺とスープが調和しています。
麺は27~28分も茹でているとのことです。
讃岐うどんのようにコシがあるうどん麺とは全く違う食感です。
サイドメニューが旨い
まぜめし、おにぎりがありますが、まぜめしが旨い。ずっと昔からあって変わらない味。30年前もありましたよ、まぜめし。立花うどんの伝統で、伝説のまぜめしです。

私のおすすめのメニュー
立花うどんの人気ナンバーワンのうどんは、ごぼう天うどん(ごぼうの天ぷらがのっているうどん)のようです。ごぼう天うどんは、九州では普通にどのうどん屋さんにもある定番メニューです。確かに、立花うどんのごぼう天うどんは旨いです。が。。
私の一番のおすすめのメニューは、『肉うどん』『まぜめし』です。ほぼ毎回これです。これに無料でサービスの天かすがあるんですが、これを肉うどんと、まぜめしにパラパラとかけて食べる。これがたまらなく旨いんです。特にまぜめしと天かすの組み合わせが神すぎます。
九州に旅行に来て、ごぼう天うどんも食べたいなという方は、肉ごぼう天うどんという肉とごぼう天が両方のっている贅沢なメニューもありますのでそちらもおすすめです。


立花うどんの肉うどんは、スープに甘味があって絶品なんです。他のうどんのスープも旨いですが、これに肉汁が加わると、神の領域の味に到達します。
ぜひ、『肉うどん』+『まぜめし』+『天かす』をお試しください。
お店の雰囲気や場所
40年の歴史があるお店です。お店の雰囲気も昔のまま。とっても入りやすい雰囲気のお店で、店員さんもみんな活気があってとても楽しい気分にさせてくれます。


自動車で行くなら、九州自動車道久留米インターおりたすぐ横にあります。立花うどんの大きな看板が出ているのですぐにわかると思います。
電車などの公共交通機関で行くとしたら、西鉄久留米駅またはJ R久留米駅からバスで行くのが良いです。
オンラインでも購入できます。
立花うどんのHPからオンラインで購入できます。送料分でちょっと割高ですが。どうしても食べたくなったときに使ってます。
今回は、立花うどんを紹介しました。ここを超えるうどんはないと思っています。おすすめですのでぜひ行ってみてください。
本サイトでは他にも名店を多数紹介しています。興味のある方はご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント