【お得】スキー・スノーボード用品一式を安くそろえる方法

スキー

スキーやスノーボードなどのウインタースポーツをするためには、用具一式をそろえる必要があります。スキーやスノーボードなどの用具を1式をそろえるのはかなりの出費です。雪国に住んでいない方は、そこまで頻繁にスキー用品等を使うことはない可能性が高いので、高い出費をすることをためらうと思います。自分の好みのマイグッズが欲しい、けど出費は抑えたい、そんな課題を解決します。

今回はスキーやスノーボードの道具一式を安くそろえる方法を紹介します。

【結論】用品一式をお得にそろえるためには、中古で買うのが一番

スキー板、スノーボード、ビンディング、ブーツは新品で買うとかなり高い。板はそれなりの物を買うと10万円以上して、一式そろえると、15万円以上はいってしまいます。かなりの出費ですよね。私も以前、バートンのスノーボードを新品で購入しましたが、その際は、スノーボードの板だけで約10万円、ブーツが約2万円、ビンティングが約2万円と合計で14万円程度かかったことを記憶しています。結果的に雪国に住んでいるわけでもないので、スノーボードは行っても年に1回か2回ほどで、全然元取れていないなという感想です。

そこで私がおすすめするのが、中古で購入することです。中古で購入する方法は、メルカリ、ヤフオクなどのインターネットサイトで購入する方法や、リサイクルショップの店舗で購入する方法がありますが、私は、リサイクルショップが一番良いと思います。

冬が近くなるとリサイクルショップにウインタースポーツグッズが豊富に並びます。そして安いんです。スキー板はそれなりのグレードが2万円くらい。安い板だと数千円で手に入ります。ブーツも数千円とかなり安いです。用具一式そろえても2万円あれば足ります。

メルカリにもスキー板などが多数出品されています。やはり送料がかかるので値段はリサイクルショップよりもやや高めの設定が多い印象です。

小さい子供に新品はもったいない。

リサイクルショップは子供用のスキー用品も豊富です。私は毎年子供のブーツを買い替えていますが、大体、1500円以内で購入しています。新品だと10000円位はかかります。子どもは足の成長が早いので、中古がおすすめです。

レンタルより断然、中古がお得

レンタルって意外と高いんです。スキー場にいって値段見てびっくりすることがよくあります。中古と値段変わらないこともあるので、中古で買った方が断然、お得だと思います。

私のスキーグッズと値段

参考までに私が所持しているスキーグッズ一式と値段を紹介します。

  • スキー板(ビンディング付) SALOMONカービングスキー 9000円でリサイクルショップで購入
  • ファンスキー板 SALOMON メルカリで4500円で購入
  • ブーツ メーカー不詳 メルカリで4000円で購入
  • ストック リサイクルショップで700円で購入

こんな感じでほとんどお金かけてません。

入らなくなったらメルカリで売ろう。

不要になったり、飽きたりした用品は、メルカリで売ればほぼ購入した金額で売れると思います。特にシーズン前に出品すると高値で売れやすいです。実質0円というやつですね。


今回は、スキー用品一式を安く手に入れる方法を紹介しました。

スキー・スノーボードウエアを買うべきかについても他の記事で紹介しています。興味がある方はご覧ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました