冬を迎え、スキーやスノボをするために、ウエアやグッズを揃えようと思っている方も多いと思います。今回はスノボウエアやスキーウエアは買うべきか、レンタルすべきか、迷っている方の悩みを解決します。最後まで読んでいただけますと幸いです。
【結論】購入が断然お得。ただし、購入がお得になるのは普段の使いをした場合
早速、結論を書くと、購入が断然、お得です。ただし、買ったスキーウエアやスノボウエアを普段の生活で使う場合です。
私が考える一番勿体無い使い方は、スキーやスノーボードをあまり頻繁にやらない方が、数回だけのためにスキーウエアやスノーボードウエアを買うことです。数回だけのために買った場合は、使わない時はずっと押し入れの中です。高いお金を払って購入したのに、あまりに勿体無い使い方です。
滅多にスキーやスノボをしない人はレンタルがお得だと思います。けど、レンタルしたウエアってデザインが古かったり、スキー場で同じようなウエアを着ている人がたくさんいるし、ウエアの性能もそんなに高くないので、あまり乗り気にならないと思います。
理想は、「安く、かっこよく・可愛く、高性能なウエアが着たい」だと思います。
それを実現するための方法が、普段の生活でも使えるオシャレで高性能なウエアを買うということです。普段使いするので、トータルとしてお得感がかなりあります。
登山用やアウトドア用のウエアを選ぶべき
ウエアの普段の使いがお得にするためのポイントですが、スキーウエアやスノボウエアは、基本的に派手なデザインが多く、ウインタースポーツ以外では着れないようなものが多いです。
一方で登山用やアウトドア用のウエアは冬山登山や冬のキャンプなども想定されているので、かなり高機能で、スッキリとしたシルエットのデザインの物が多く、オシャレです。これなら普段着のアウターに使えます。
スキーウエアやスノボウエアを購入すると、使うのはスキーの時だけなので、そのとき以外はずっと押し入れの中です。けど、登山用やアウトドア用のウエアだとその他の用途でも使えます。例えばお出掛け、スポーツなどです。
このように頻繁に使うことができるので圧倒的なコストパフォーマンスが得られます。
登山用のウエアで大丈夫?
登山用のウエアで寒くないか、身動きしにくくないか、などなど不安があると思いますが、結論、全く大丈夫です。むしろ高性能で耐久性も高い。耐寒、防風、防水、通気など多くの性能でハイスペックです。
ゴアテックス(GORE-TEX)のウエアがおすすめ
ウエアの生地でゴアテックス(GORE-TEX)と呼ばれる生地があります。完全防水なのに通気性が高いという、いいとこどりの素材です。ゴアテックス仕様のウエアは値段が高いですが、私はトータルコストでゴアテックスが断然お得だと思いますのでおすすめします。
理由は、ゴアテックスは生地の織り目自体で防水性と通気性を発揮していますので、防水スプレーや撥水スプレーが不要です。しかも、洗うときは洗濯機にそのままぶち込むだけで洗えます。メンテナンスの面と、性能の維持の観点からゴアテックスのウエアが断然おすすめです。
おすすめブランド
高いレベルで高性能とデザインを追求するなら、アークテリクス、パタゴニア、ノースフェイスがおすすめです。ただ高価です。
なるべく安く高性能な登山ウエアを手に入れたいならモンベルがおすすめです。ちなみに、私の愛用品はモンベルのレインダンサーです。
普段着でも大活躍するので高額を出して買うのもありですね。
使い込んでも高く売れる
これまで説明したような、登山用、アウトドア用のアウターは使える用途が多く、欲しいと思う人も多いので、メルカリなどで売りに出しても高く売れます。スキーウエア、スノーボードウエアは、ウインタースポーツに特化しており、使用する人が限定的なので、高値が付きにくい傾向にあります。たくさん使って、高く売れるのですから、お得感が満載です。
本サイトでは、他にも長く使える名品を紹介しています。興味のある方はぜひご覧ください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント