たま木亭(宇治市)をレビュー【好みのパンをランキングづけ】

グルメ紹介

日本で一番好きなパン屋さんと自信を持って言える”たま木亭”について紹介します。ちょっと昔、毎週のように足を運んでいたパン屋さんです。京都府宇治市の黄檗(おうばく)駅の近くにあります。黄檗の有名どころでいうと、京都大学の宇治キャンパスがありますね。

京都府宇治市黄檗にあるたま木亭

最近、そのたま木亭が東京の有楽町に”クニャーネの店”をオープンさせました。クニャーネというのはパン(スイーツ?)の名前で、有楽町はこのクニャーネの専門店です。パリパリしたパイ生地の筒にカスタードクリームが詰め込まれたものがクニャーネです。

クニャーネの店のオープンもあって最近、話題になっていますので、本店である”たま木亭”も紹介すべきということで今回、紹介します。

私の好みで勝手にランキングします。

全部、美味しいんですけど、全部美味しいなんていうとつまらないブログになるので、完全に私の好みでランキング付けしました。

第5位 おもち明太

美味しすぎです、このパンは。ふんわりとした食感と明太子が絶妙に合っています。パン生地の周りについてるサクサクの粒も、パンの食感と対称的でパンチがあります。

第4位 クリームクロワッサン

冷蔵品です。

写真はクロワッサンですが、クリームクロワッサンは、クロワッサンにカスタードクリームが挟まっているパンです。ほんのり甘い、サクサクの食感のクロワッサンの中に、カスタードクリームが挟まっているという贅沢な組み合わせ。

クロワッサンも、カスタードクリームも両方食べたい欲張りな方におすすめです。

第3位 クニャーネ

写真はクニャーネの店のものです。たま木亭でも同じクニャーネが売っています。中にカスタードクリームを入れてくれます。

今、有楽町で話題のクニャーネです。パイ生地サクサク、中のクリーム甘ーいパンです。

第2位 カレーパン

揚げたてなんです。ジューって言ってるですよ。カレーパン達が。そのタイミングを見計らって、購入すべし。

カレー屋さんやっても繁盛するんじゃないってくらいカレーが旨い。パン生地も揚げたてサクサクです。

第1位 パンシュー

ちょい固めのパン生地の中に、超絶ジューシーなじゃがいもと厚切りベーコンが中に入ってます。パン生地の中央に絶妙な大きさの穴。そこから見えるんですよ。ベーコン達が。

パン生地と中の具の相性がすごく良いです。毎週行ってても必ず選んでました。

店長は、世界が認める超一流のパン職人

毎週のように通ってて、ふと気付いたんです。店内に額に飾った賞状に。クープ・デュ・モンドの賞状です。これってベーカリーのワールドカップみたいなものなのです。数年に1度開催されていて、日本代表として3人位が選出されて出場しているんです。ホームページで調べてみると、1996年大会に店長の玉木さんは出場したようです。凄いですよね、国際的に認められた超一流のパン職人です。

美味しいわけです。パンの味から納得です。生きている間にこんな美味しいパンがたらふく食べれて幸せです。


最後に一言。安いです。このクオリティーのパンをこの価格では普通は食べれないです。絶対に満足すること間違いないので是非行ってみて下さい。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました