新型コロナが猛威を振るい続けておりますが、そのことも要因となってテレワークとなった方も多くおられると思います。
最近では新型コロナの終焉が近いとの声も出てきているようですが、たとえ新型コロナが終焉も迎えたとしてもテレワークをそのまま導入し続ける企業も多いのではないかと予想しているところです。
私も出勤がほとんどなくなりテレワークが増えた身ですが、コロナが終焉してもテレワーク継続の可能性があります。
テレワークをこれまでやっておりましてつくづく感じていましたのは、テレワークで仕事の効率化を上げるためには、追加でPCモニターが不可欠であるということでした。
そして、最近、ついにPCモニターを導入しました。
ノートパソコンの画面に加えて、PCモニターの画面が加わり見違えるほど仕事がしやすくなったと実感しております。
ただ、この度、導入したPCモニターは、PC用モニターではなく、テレビです。
これまで使用していたテレビが古くそろそろ買い替えようと思っていましたので、新しく買ったテレビをテレビとして使い、これまで使用していたテレビをPCモニターの代用として使用することにしました。
ちなみにPCモニターの代用として使うテレビは47型のハイビジョン液晶テレビです。PCモニターの代用としてはかなり大きめサイズです。
テレビをPCモニターとして使ってみて、色々と考えて見ると、PCモニターを買うよりもテレビを買った方が後々のメリットも多いと感じています。
実際にテレビをPCモニターの代用として使ってみて特に問題もなくPCモニターとして使用できていますので、今回ご参考までにご紹介させていただくことにしました。
テレビはPCモニターの代用で使えます

テレビをPCモニターの代用として使った方が良い理由は下の通りです。
- テレビの大きな画面を使えるため作業スペースが増えて作業効率が格段に上がる。
- 仕事の合間や休憩時間にテレビが見れる。
- PCモニターを買っても、テレワークが終焉を迎えて必要なくなる可能性がある。
- 使っていないテレビがあれば、PCモニターの代用として活用できるので新たに買わずに済む。
- PCモニターと価格に差がほとんどない。むしろ安いことも。
それぞれについて詳しく説明します。
① PCモニターを使用して画面を拡張したことがある方は、身に染みて感じていると思いますが、画面は多ければ多い方が絶対に作業しやすいということです。テレビは画面が大きいですので、でっかい作業机が増えたようなものです。画面上にウインドウをいくつも開くことが可能になりますので、作業効率アップ間違いなしです。ブログの作成の際にも重宝しています。
② テレビだと休憩時間にテレビを見ることができます。私は食事も仕事部屋で取ることが多いので、食事中にテレビが見れることは有り難いことです。PC用モニターですと、PCの画面をうつす機能しかありませんが、テレビは多機能ですのでPCモニターの用途以外にも使用可能です。
③ 将来的にコロナが終焉を迎えてテレワークも終焉を迎えてしまったら、PCモニターはほぼ使われることがなくなると思います。けどテレビならテレビとして使うことができます。
④ もし自宅に使わなくなったテレビがあればそれをPCモニターの代用として使うことができます。モニターの導入に全くお金がかからないので一番の得策と言えます。そしてもし新たにテレビの購入を検討している方は、古いテレビをPCモニターの代用として使うことができます。新しいテレビを購入する良いきっかけになるかもしれません。
⑤ PCモニターは意外と高いです。新品で20インチ程度の小さいものでも1万数千円はします。テレビも同じ位のサイズで2万円程度で購入することができます。新品ではテレビの方がやや高いですが、中古になると逆転が起こる場合があります。近所のリサイクルショップで価格を見たところ、中古のテレビは安く、PCモニターは意外と安くなっていませんでした。中古でテレビをPCモニターとして購入する手もあるなと思ったところです。
テレビをPCモニターの代用として使う方法

テレビをPCモニターの代用として使う方法は基本的には繋ぐだけです。最近のPCはHDMI端子がついておりますし、テレビも10年前のテレビでもHDMI端子はほとんどついています。HDMI端子をパソコンとテレビの双方が使うことができるのであれば、HDMIケーブルで接続すれば、それで終わりになります。
テレビをPCモニターの代用として使った場合のデメリット
テレビをPCモニターとして使うデメリットは、あまり感じておりませんが、あえて言えばということで2つほど挙げてみました。
- PCモニターよりも文字が見にくい
- 応答遅延、入力遅延、リフレッシュ遅延がある(ゲーミング用PCモニターと比べた場合)
それぞれについて説明します。
① PCモニターは細かい文字が見やすいように解像度が高いですが、テレビはPCモニターよりも解像度が低いため文字が読みにくくなります。と、理論的にはこうなりますが、実際にはそんなに気にならないです。
② ゲーミング用PCモニターと比較した場合になりますが、モニターの応答や入力が遅くなるほか、画面の更新の速度(リフレッシュレート)が遅いため、PCゲームでテレビをモニターとして使う場合は、この辺りがデメリットとして挙がってきます。
テレビをPCモニターの代用として使うメリット、デメリット、使い方をご紹介しました。
テレワーク奮闘中の皆様のご参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント